ショッピング | 西洋絵画史 | 女流画家 | ギリシャ神話 | 聖書の物語 | 文学 | 画像使用と著作権 | リンク集 |
画家名・アーティスト名一覧 Artist INDEX |
あ い う え お | か き く け こ | さ し す せ そ | た ちつ て と | なにぬねの |
は ひ ふ へ ほ | ま み む め も | やゆよ | ら り る れ ろ | わ |
西洋美術史年表 絵画史別 画家インディックスはこちら |
ジノ・セヴェリーニ |
|
ポスターはこちら | |
( 1883-1966) イタリア 未来派 | |
|
|
イタリア中部、コルトナ生まれ。未来派宣言に署名。後に新古典主義に傾き、寺院の壁画の仕事にたずさわった。 | |
イタリアの未来派が、どうしても芸術的に阻害されるには訳がある。 彼らの思想である。 1909年、詩人のフィリッポ・トンマーゾ・マリネッティが発表した「未来派宣言」が問題なのである。 機械文明を賞賛するあまり、その機械が活躍する軍国主義を讃美し、伝統的価値あるものを否定し、女性を軽蔑し、と大変に破壊的な宣言であった。 そしてその宣言に乗ってしまった人々がいた。 美術的にはキュビズムを利用して機械の運動感覚、スピードを再現している。 未来派の画家たちは皮肉にも第一次大戦でほどんど亡くなった。 セヴェリーニも大戦後は見向きされなくなってしまう。 |
|
|
|
《帽子職人》 1910-1911 | フィラデルフィア美術館 | |
![]() |
|
|
|
青い踊り子 1912 61 x 46 cm ソロモンR. グッゲンハイム美術館、ニューヨーク | |
![]() |
|
|
|
ダンサー 1912 49 x 32 cm ニューヨーク近代美術館 | |
![]() |
|
|
|
バル・ダバランのダイナミックな象形文字 1912 161.6 x 156.2 cm ニューヨーク近代美術館MOMA | |
![]() |
|
|
|
自画像 1912 | |
![]() |
|
|
|
Sea=Dancer 1914 100 x 80.5cm ソロモンR. グッゲンハイム美術館、ニューヨーク | |
![]() |
|
|
|
アンデアの視覚的統合 :「戦争」 1914 92.7 x 73 cm ニューヨーク近代美術館MOMA | |
![]() |
|
|
|
装甲列車の動き 1915 115.8 x 88.5 cm ニューヨーク近代美術館MOMA | |
![]() |
|
|
|
ダンサー=プロペラ=海 1915 75.2 x 78.1 cm メトロポリタン美術館、ニューヨーク | |
![]() |
|
|
|
村を通る赤十字の汽車 1915 88.9 x 116.2 cm ソロモンR グッゲンハイム美術館、ニューヨーク | |
![]() |
|
|
|
パリに到着する郊外列車 1915 88.6 x 115.6 cm テイト・ブリテン、ロンドン | |
![]() |
|
|
|
《ダンサー》 1915 | 個人蔵 | |
![]() |
|
|
|
《 植物を持つ女性 》 1917 | 個人蔵 | |
![]() |
|
|
|
《 静物 廃墟、果物、鳥、コンパス 》 1929 | 個人蔵 | |
![]() |
|
|
|
20世紀絵画へ戻る | |
|
|