クララ・ペーテルズ |
フランドル バロック時代、 1594-1657 |
|
17世紀初期において、静物画の発展の先駆けとなった女性画家の一人である。彼女自身に関しては、あまり知られていない。ただ、戸籍登記の記録から、アントワープにおいて、1594年に洗礼を受け、1639年に結婚しているのが分かっている。 |
彼女の絵画はほとんどが、花やブーケ、あるいは豪華な食べ物や飲み物がそろった食卓などである。1605年に記録されているPeetersの作品以前には、この二つのジャンルにおける作品はほとんどない。彼女がこのジャンルの先駆者と言われる由縁である。 |
|
|
クララ・ペーテルズ 【静物画 】1612 |59.5 x 49 cm | カールスルーエ州立美術館、ドイツ |
 |
|
クララ・ペーテルズ 【花とゴブレットのある静物画 】1612 |59.5 x 49 cm | カールスルーエ州立美術館、ドイツ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ | 西洋絵画 | 女流画家 | 聖書の物語 | ギリシャ神話 | 文学
|
|